NEW 2022,02,18 よりよい発育・発達のために ~4年保健 「運動、食事、休養・睡眠」~

保健の学習です。

今日のキーワードは、「運動」「食事」「休養・睡眠」です。

栄養教諭とともに、よりよい発育・発達のためにどのような生活のしかたをすればよいのかを考えました。

そして、3つのグループに分かれ、それぞれの立場に立って課題について考えていきました。

・栄養について考えるグループ

・睡眠について考えるグループ

・運動について考えるグループ

資料を読み、問いに答えていきます。

その後、グループで話し合いました。

 話し合ったことを発表しました。

栄養教諭から、3つのどれかが欠けたり、少なくなっても全体のバランスは崩れてしまうことを教えてもらいました。

最後に振り返りです。

今日の授業を通して、考えたこと、学んだこと、これからの自分の生活についてワークシートに書きました。

寒い冬ですが、運動も大切です。

そして、しっかり睡眠を取り、食事をとって成長できるよう心掛けたいですね。