お知らせ 2020,08,26 委員会活動  ~学校のために自分達ができること~

広田小学校には、11の委員会があります。

委員会活動では、学校生活の向上のため、自分達ができる学校内の仕事を分担して活動します。子ども達が学校の一員としての自覚をもち、自主的・社会的な生活態度を身に付けることを大きなねらいとしています。

代表委員会、JRC委員会、保健委員会、給食委員会、運動委員会、放送委員会、図書委員会、掲示委員会、栽培委員会、飼育委員会

主に5・6年生が所属しています。各委員会がどんな活動をしているのか紹介します。

今回は保健委員会、運動委員会、掲示委員会、栽培委員会です。

 

保健委員会(シャボネット補充、トイレ、流しの清掃等)

   

 

運動委員会(運動タイムの手本、校庭の整備、体育備品の整理整頓)

   

 

掲示委員会(月行事予定表の作成、特別教室の生活目標の掲示、ポスター貼り付け)

   

 

栽培委員会(種から育てた花を植える、花の水やり、雑草抜き)