ピース 2021,05,17 交通安全教室(1・3年) ~安全を守って~

1年生と3年生を対象に交通安全教室を行いました。

まず1年生では、安全に横断歩道を渡ることを学びました。

「右よし、左よし、右よし、信号よし!」声を出して渡ります。

教わったことをきちんと守ってやっていました。

 
   
   

3年生では、自転車を使って安全な乗り方について学びました。

標識やブタベルサハラの意味、自転車の乗り降り(左から乗って、左から降りる)のしかた、信号の前の停止線で止まる、青になっても後ろを確認してから進む、などたくさんのルールを教わりました。

また、交通安全教室の後は、教室に戻ってペーパーテストを受けました。

合格した人には、免許証が渡されます。どきどきしますね。