NEW 2022,03,10 広がるあいさつ ~ひまわり道徳~

「この人たちに注目してね。」

「空港で働く人たちは、何をしていたかな。」

飛行機が動き出し、乗客に手を振る空港の職員の姿をビデオで見ました。

「何と言っているのだろう。」

今日は、「あいさつ」についてみんなで考えていきます。

空港の人の話を聞いた主人公けいこさんは、学校を帰るときに、校舎に向かって手を振って帰っていました。

「空港の人は、お客さんにいってらっしゃい、と手を振っていましたね。

 では、けいこさんは、どんな気持ちで学校の校舎に手を振っているのでしょう。」

「何と言っているのかな。」みんなで考えていきます。

それから、あいさつの言葉に注目していきました。「あいさつって、どんな言葉があったかな。」

日頃から使っているあいさつを教師が提示し、「あいさつ」についてみんなで考えていきました。

授業の後半は、あいさつカードを使って、どんなあいさつを返せばいいのか、カードゲームを通して学びました。

ゲームをしながら、「そう言うんだ。」「へえ~。」など驚きや発見もありました。

あいさつが広がりそうです。