グループ 2020,11,04 11月の全校朝会 ~体も心も元気に!~

今回も教室での全校朝会でした。

校長先生の話の後、生徒指導の先生と生活目標の今月の担当の先生からお話がありました。

はじめに、学校全体のきまりについてです。

・相手の目を見てあいさつする。

・学校へ登校したら名札をつける。

・先生等に呼ばれたらしっかり返事をする。

・廊下は静かに右側を歩く。

教室では、みんなが足元に引っかからないように

・上着はロッカーに入れる。

・つくえの横の小物袋はたくさんつけない。

等の注意がありました。

みんなが気持ちよく過ごすためには大切なことですね。

次に、今月の生活目標「めあてにむけて体をきたえよう」についての話がありました。

体力を高めると、どんないいことがあるか。

体力を高めると・・・

運動の習慣がつき、

・病気になりにくくなる

・勉強がはかどる

・心の病気になりにくい など

体力を高めると、体も心も健康になるということを知りました。

「体も頭も使わなければ弱くなる」

納得のいくお話でした。