NEW 2020,02,14 3年昔の道具体験 ~歴史と民族の博物館の出前講座~

3年生対象の出前授業での昔の道具体験です。

「県立歴史と民族の博物館」の学芸員の方においでいただき、石うすや洗濯板、背負いかごや背負いばしご、てんびん棒を実際に使って体験させてもらいました。

これらは昭和の初期まで使っていたものです。

道具の説明や当時の生活についてもわかりやすく教えてくださいました。

せんたくやてんびん棒は、やってみると意外に難しく、昔の人の苦労や思いが実感できました。