鉛筆 2020,07,10 道徳授業から ~2年生~

2年生の道徳授業の様子です。

「まえに教科書に自分の好きなことや得意なことを書いてもらったよね。みんなの得意なことは、どんなことかな?」

先生からの質問に、子ども達が答えます。

・髪の毛結ぶこと ・スケートボード ・じてんしゃ  ・サッカーすること

・やきゅう ・おえかき

「〇〇が得意なんだね。」一人一人に言葉を返します。

「ほかにも、まだあるかな?」

・たいそう        ・おんがく

すると、小さな声でこんな言葉が…。

「ママにほめられてうれしい・・・。」

「うれしいね。みんなもママにほめられたらどう?うれしい?」

・うれしい

「うれしいよね。」

「今日は、こんなことを考えてもらいたいと思います。」

「じぶんのよさは なんだろう?(板書)」

「今日、考えてもらいたい人は、こんな生い立ちなんだって・・。」

すると、子ども達からこんな声が…。

・サザエさん・・・。

「そう、サザエさん。」

「それでは、教科書をあけてください。」

(このあと、先生がお話を読んでいきました。)