NEW 2022,01,18 😊埼玉県立小川げんきプラザ・埼玉伝統工芸会館 ~6年社会科見学~

感染対策をしっかりと行いながら、社会科見学に出かけました。

行き先は、当初予定していた鎌倉ではなく、場所を変更して県内の小川町です。

気温は低めでしたが、天気に恵まれ、冬の景色も楽しむことができました。

⭐埼玉県立小川げんきプラザ⭐ 本館まで1キロ!上り坂を歩きました。途中、ロウバイの花が咲いていました。

利用団体は他になく、貸し切りでした。

(プラネタリウム)

星の世界へ。冬の星座について学びました。今、ちょうど星がきれいに見えますね。

(オリエンテーリング)

山を登ったり下りたり…。ポイントを見つけるために、グループで頑張りました!体力勝負!!

でも空気がきれいで、気持ちがいいです~!

金勝山にて「ハイ、ポーズ!」

しし座ポイントにて  

(昼食)

 たくさん歩いた後は、唐揚げ弁当・・・。とてもおいしかったです。

食堂でも、しっかり感染対策がされていました。全員、同じ方向を向いて黙食です。

⭐埼玉伝統工芸会館⭐

(和紙体験)

 紙すき。やってみると、結構難しかったです。あとで各自作った和紙が届きます。

全員で記念写真!