お知らせ 2021,05,26 3年 理科&体育

2組。理科で「ホウセンカ」の育ちについて学習しました。

種から育てたホウセンカがだいぶ大きくなり、鉢の中には1~2本を残し、それ以外は、花壇に植えます。

理科支援員の先生にも入っていただき、抜いたホウセンカは、花壇に植える前に根を洗って、虫眼鏡で観察を行いました。

「もやしみたい~」「根がすごい!」

様々な感想が聞こえてきます。日に日に育つ「ホウセンカ」に、毎日発見をしています。

1組。体育の時間でした。「ティーボール」

ルールに従って、チームが声を掛け合いながら試合をします。

バットにボールをあてるのは、簡単そうに見えて、意外に難しいです。はじめはキャチボールから始めました。

打った人は、1塁ベース、2塁ベース、…と進みます。1塁まで行くと1点。2塁まで行くと2点、・・・。守備は、打ったボールを追いかけ、ボールを取った人のところに全員で集まります。その時点で「アウト」を取れます。打った人は、「アウト」と言われるまで、ひたすら走ります。

みんな楽しみながら、ゲームをしていました。

最後は、一人一人、今日の学習を振り返りました。次も楽しみですね。