注意 2021,07,13 非行防止教室 ~自分の身は自分で守る・やってはいけないこと~

今日は、下学年と上学年に分かれて、「非行防止教室」に参加しました。

3時間目:1年~3年「命を守るための4つの約束」について学びました。

①ひとりにならないこと②人についていかないこと③大きな声で助けを呼ぶこと④だれとどこで何時まで遊ぶのかを家の人に伝えること

特に一人でいるときのこわい場面などをわかりやすく教えていただき、改めて気を付けないといけないという思いになりました。

4時間目:4年~6年「やってはいけないこと」がテーマでした。

ここでは、①ルールや決まり②やってはいけないこと③誘われたらどうするかについて考えていきました。

そして、「犯罪になることを知ること」と「やらない勇気をもつこと」が大切だと教えてもらいました。

言葉も心の暴力になること、インターネット上で悪口を書き込むとそのあとどうなるのかなど、いろいろと考えさせられました。

夏休みに向けて、つい気持ちがゆるみがちです。

でも、そんなときは今日の話を思い出し、自分の身は自分で守る、やってはいけないことはしないなど、よく考え行動できるようにしたいと思います。