ブログ

お知らせ 20200611 ジャガイモほり体験  ~ひまわり学級~

朝の会が終わると、長靴と手袋、帽子などの身仕度を整え、学校のとなりにある畑へ移動しました。

ひまわり学級の1時間目は、じゃがいもほりです。

本校の環境美化担当の天野さんにほり方を教えてもらい、クラスのみんなでジャガイモほりをしました。

先生の「みんなで力を合わせてじゃがいもをほりましょう!」の呼びかけに、全員が「おー!」と声を合わせ、気合を入れていました。

元気な掛け声とともに、畑に入って、じゃがいもをほります。

「すごいね。たくさん収穫できた!」

お友達と一緒に協力してほったり、お友達が持ちきれなかったじゃがいもをもっていってあげたり…。

上学年の子が、下学年の子を助けたり…。ひまわり学級の子ども達のやさしさが随所に見られました。

いろんな虫を見つけては、じっと観察もしました。

「あとで調べてみようね。」先生が虫の写真もとってくれました。

今日は、たくさん収穫がありました。