ブログ

NEW 20220520 分数の計算を考えよう ~6-1算数~

はじめに、既習事項です。

今まで学習してきた小数を使った問題の確認から入りました。

これまでは小数を使って行ってきたものが、今度は分数に変わります。

式は書けましたが、どう計算したらよいかはわかりません。

分数に整数をかける計算のしかた。どのように計算をしたらよいのでしょうか。

これまで習った内容(既習事項)を使って、 一人一人が問題に取り組みました。

それぞれの考えを出し合います。

全体で確認していきました。

図をもとに、つなげたり、たしたりすると、分数の計算の仕方がわからなくても答えを出すことができました。

自分のやったやりかたと比べ、「なるほど」とうなずく様子も見られました。

授業の最後は振り返りです。

どんなことが分かったか、これから何についてもっと知りたいか、疑問に思うことは何か、など一時間の授業を振り返ってノートに書きました。

4月から5月にかけて、6年生は バスケ練習で忙しい日々を過ごしていましたが、しっかりと気持ちの切り替えをし、落ち着いた雰囲気で授業が進んでいます。

学習内容も難しくなりますので、毎日の自主学習が大事になります。

中学校進学に向けて、進んで取り組んでほしいです。