ブログ

NEW 20220523 かけ算の世界を広げよう ~5-1~

これまで学習してきたかけ算は、

4×5

23×3 などの整数同士のかけ算や、

0.3×4 などの10分の1の位などの小数の入ったかけ算を学んできました。

今日は、

「1mの値段が80円のリボンを3m買いました。」

 (式)80×

3m」⇒「2.3m」小数に変えます。

つまり、4年生までは乗数が整数の場合の学習を行ってきましたが、5年生では、乗数が小数の場合についても考えていきます。

これまでと同じように式が立てられるのか…。

ここでは、リボンの長さが整数ではなく、

小数になった場合(乗数が小数になった場合)も、同じようにかけ算の式を立てることができることを学びました。

難しくなります。わからないままにしないよう、家でも復習に時間をかけられるといいですね。