NEW 2021,02,19 やさいは〇〇〇〇の王さま ~1の1学級活動~

担任と栄養教諭による「食育」に関する授業を行いました。

ねらいは、「野菜への興味関心を高め、野菜の働きを知ることで、好き嫌いなく何でも食べようとする態度を育てること」です。

「このやさいは何だろう?」

「きゃべつ!」

「きゅうり!」

「はくさい!」

野菜の写真を見ながら、こどもたちは次々と答えていきます。

みんなとてもよく知っています。

「じゃあ、好きな野菜ってあるかな。」

「きらいなやさいは?」

「ワークシートに書いてみよう。」

意外なことに、好きな野菜は多く、嫌いな野菜は少なめのようでした。

   
   

そして、4つの「野菜の働き」について教えてもらいました。

・ばい菌をやっつける

・うんちをだしやすくする

・ひふをすべすべにする

・目やはな、のどのねんまくをじょうぶにする

「へえ~。」「そうなんだ…。」

野菜の大切さについて見直したようです。

一日に必要な野菜の量(300g)について、手で量をあらわして、みんなで考えていきました。

   

「やさいは(えいよう)の王さま」

今日の授業を通して、これからの自分の野菜の取り方を振り返りました。