2019年6月の記事一覧

2019,6,4 歯みがき大会(6年)

毎年6月4日は「歯と口の健康週間」の始まりの日です。
全国とアジアの合わせて約24万人の小学生の参加している「全国小学生歯みがき大会」に6年生の児童も参加しました。
未来の自分のために、歯と口の健康について実習を通して楽しく学びました。
勉強やスポーツと共に、歯みがきを含めた生活習慣を意識して毎日過ごしていきたいですね。

 

2019,6,7-13 歯みがき週間

6月7日からの1週間で行う「歯みがき週間」に向けて、6日の給食の時間に保健委員会の児童が各教室でお知らせをしました。
「細かい所までみがきましょう。」「みがき残しの多い所は〇〇です。」と低学年にもわかりやすくお話してくれました。
歯っぴーカレンダーも配付されました。
毎日、食事後の歯みがきに楽しく取り組めますね。

 

2019,6,4 生活科町たんけん(2年生)

2年生生活科の学習で、町たんけんに行きました。
荒川商店、荒川自動車、大山モータース、鴻巣市役所川里支所、ローソンをグループに分かれて回りました。
子ども達の質問に一つ一つ丁寧に説明をしてくださり、地域のお店や施設についてたくさん学習することができました。
2年生の児童も質問をする際には緊張した表情でしたが、よくお話を聞き説明してくださったことを落とすことなくメモしようと頑張りました。
子ども達の安全のために御協力してくださった保護者の皆様、子ども達の学習のために、お仕事中にもかかわらず御協力してくださったお店や施設の方々、ありがとうございました。