2022年6月の記事一覧

NEW 2022,06,30 利根大堰、埼玉中部環境センター、埼玉伝統工芸会館ー ~4年社会科見学~

朝から気温が高く心配されましたが、バスの中は快適。熱中症に気を付け、水分補給をこまめにし、社会科見学を行いました。朝から、みんな元気です!

<利根大堰>

 利根大堰は、群馬と埼玉の県境にあります。

全長500m。12の水門があります。

ここから利根川の水は埼玉県内のいくつかの水路にひかれ、農業用水や埼玉県、東京都の水道に使われています。

 利根川や水がせき止められている様子、用水路にわかれて流れていく様子がよくわかりました。

<埼玉中部環境センター>

 鴻巣市、北本市、吉見町の2市1町によってつくられた組合が管理及び運営を行っているごみ処理施設です。

可燃ごみと粗大ごみの処理を行っています。

 私たちの家庭から出されるごみがどう処理されているのか、詳しく教えていただきました。

<埼玉伝統工芸会館>

 小川町にあります。伝統工芸会館では、小川和紙の紙すき体験を行いました。

また資料館も見学しました。

お昼は、部屋を借りて静かにいただきました。

紙漉き体験

初めての体験にドキドキ。でも楽しそうでした。

(のちほど、アップします!)

 1日、全員が元気に見学をしてきました。

見学中もバスの中を涼しくしていただき、荷物を置いたまま安心して過ごすことができました。添乗員、ドライバーさんにも感謝です。

今日は疲れていると思います。早めに休んでくださいね。

バスはこれから学校へ戻ります。

NEW 2022,06,29 縦割り遊び ~室内にて~

今日のふれあいタイム(長昼休み)は縦割り班活動でしたが、校庭の気温が高いため、室内で遊びを楽しみました。

かるたやいす取りゲーム、ハンカチ落としなど、各班で遊びを工夫して楽しみました。

NEW 2022,06,27 粉ふきいも  ~じゃがいもをいただきました~

地域の方からじゃがいも「キタアカリ」をたくさんいただきました。

食材高騰の中、本当に助かります。

そこで早速、今日はそのジャガイモを使って調理員さんが「粉ふきいも」を作ってくれました。

みんなでおいしく味わいました。

ありがとうございました。

【調理室の様子】

いもを洗い、丁寧に調理をしてくれています。

NEW 2022,06,24 歯磨き指導 ~1年~

養護教諭が授業に入り、歯磨き指導を行いました。

はじめに、むし歯について教えてもらいました。

虫歯の様子を写真で見ながら、虫歯になるとどうなるのかを知りました。

次に、カラーテスターを口に含んで、各自の歯の汚れを鏡で見ました。

汚れているところは、濃いピンクになります。

鏡で口の中を見ながら、汚れているところをワークシートに色を付けてきます。 

1年生にとっては、はじめてのカラーテスター。少し緊張した様子でした。

NEW 2022,06,22 租税教室 ~6年社会~

税理士の方に税金についての話をしていただきました。

税金がどんなふうに使われているのかを確認したり、

50種類もある税金について確認したりと、テキストをもとにわかりやすく説明をしてもらいました。

また、1億円の重さを実際に持って、その重さを体験しました。

あまりに重いのでみんな驚いていました。

NEW 2022,06,21 ジャガイモの収穫 ~3年~

校舎横の畑には、様々な野菜が育っています。

その中でも、じゃがいもが収穫の時期を迎えました。

今日は、早速3年生がじゃがいもほりに取り組みました。

茎を引き上げると、ジャガイモが根にくっついてきます。

さらに土を掘っていくと、大きなジャガイモがたくさん出てきました。

あっという間に、全てのジャガイモが掘りおこされました。

さすが、3年生。

さて、このジャガイモは、給食に変わるのでしょうか…。楽しみです。

NEW 2022,6,20 給食後の歯みがき、再開しました!

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、

中止していた給食後の歯みがきを、本日再開しました!

1年生は、学校での歯みがきは初めてでした。

しっかりと人と人との間隔をあけて、静かに歯みがきをしていました。

2年生から6年生は、久しぶりの歯みがきでしたがやり方も覚えており、

口に手を添えるなど感染症対策をしながらみがけていました!