2019年2月の記事一覧

2019 2,13 感謝の会

日頃お世話になっている読み聞かせボランティアの方々、交通指導員さん、駐在さんをお招きして感謝の会を行いました。お礼の気持ちを込めて、全員合唱と手紙そして1年生が作成したメダルをプレゼントしました。1年間、大変お世話になり、ありがとうございました。

2019,2,13 3学年クラブ見学

4月からクラブ活動を行う3学年の児童でクラブ見学会を実施しました。各クラブでの上級生の活動を見て、4月になると入るクラブを決めていきます。3年生は、始めて見るクラブ活動の様子に興味津々でした。

 

2019,2,7 6学年合同学習会

第1回6学年合同学習会を行いました。3つのクラスに編成された3小学校の児童が、川里中学校の先生方による授業を3時間受けました。午後からは、保護者向けに新入生説明会が開催され、また、児童に対しては部活体験が実施されました。授業や部活動体験により、中学校の様子を知ることができたました。

 

2019,2,5 昔遊び(3年生)

雑草クラブの6名の方々から、昔の生活についてお話を聞きました。子ども達は、自分たちの生活とはとても違っていることに驚きながら、熱心にメモを取っていました。お話の後は、竹トンボと輪ゴム鉄砲の作り方を教えていただき、昔遊びを体験しました。みんな目を輝かせて、とても楽しく遊んでいました。自分で作った遊び道具で楽しむことを味わっていました。

2019,1,25 「いのちの授業」3.4学年

一般社団法人リヴオン講師の 米枡 宏先生をお迎えして、3,4年生を対象に「いのちの授業」を行いました。自分がつらい気持ちの時に自分を守るためにどのようなセルフケアが大切か、先生自身の体験を交えお話しくださいました。