2020年6月の記事一覧

学校 2020,06,18 避難訓練

朝の業前にて、避難訓練を行いました。

地震や火災が発生したときの安全な避難の仕方について、全校で学ぶ機会となりました。

今年度初めての避難訓練でしたので、教師一人一人の役割の確認の意味もあります。

子ども達は、担任の指示により、防災頭巾をかぶり、ハンカチを口にあて、素早く並んで、腰を低くして校庭に避難しました。校舎内に残っている児童はいないかの確認も。

「お・か・し・も」➡ おさない、かけない、しゃべらない、もどらない

 

地震発生の放送を聞いて、まずは、机の下に避難。

「家庭科室から火災発生。校庭へ避難してください。」

火災発生場所から離れた階段から、校庭へ向かいます。

全員がそろっているか、点呼をとります。避難の放送から5分。

大変素早い行動でした。