2021年5月の記事一覧

注意 2021,05,20 石碑の囲い

体育館の横に大きな石碑が立っています。

本日、市の教育総務課の方が来校し、安全のために(大きな地震に備え)周りに杭を打ってくださいました。

 子ども達がこの中に入らないよう、早速、表示もつけました。

柵の中には絶対に入らないでくださいね。 

安心・安全な学校づくりのために、ご尽力くださいました課の皆様に御礼申し上げます。

家庭科・調理 2021,05,20 スクランブルエッグ  ~6年調理実習~ 

調理実習でスクランブルエッグを作りました。

1時目は1組、2時間目は2組でした。

 ゲストティーチャーや栄養教諭にもコツを教えてもらいながら、一人一人がスクランブルエッグを作りました。

   
   
   

卵は熱ですぐに硬くなってしまうので、意外と難しいです。

少しくらい焦げても大丈夫。失敗は成功のもと。

家でもぜひ、復習してみましょう!

   
   

 各クラスとも、1時間の中で、準備・調理・試食・片付け・振り返りを行いました。

手際よく終え、全てをこなすことができました!すばらしい!

NEW 2021,05,19  通学班班長会議

通学班の班長が集まり、会議を行いました。

今日は、登校時刻の確認です。

学校の門は、7時40分過ぎに入ることを確認しました。

1年生が入り、班長さんは毎日いろいろと気を使って歩いている様子が見られます。

毎日、安全に登校できるように頑張っていきましょう。