2021年5月の記事一覧

NEW 2021,05,24 プール清掃 ~4年・5年・6年~

今日は、上学年の児童によるプール清掃がありました。

1年間の汚れを落とし、きれいなプールに生まれ変わります。

全校の児童が気持ちよく入れるように、みんなで一生懸命に清掃しました。

(放課後は、教師による最終チェックを行いました。)

 
 

お知らせ 2021,05,20 4年 体育&道徳 

2組、5時間目。体育で「小型ハードル走」を行いました。

小型のハードル4台を置いて、走っていきます。

足を上げる、リズムを取るなど、気を付けることをいくつか確認していきながら、練習をしていきました。

そして、最後に一人一人タイムを取りました。

前回と比べて、タイムは上がったでしょうか…。

   
   

1組、6時間目。道徳では「自分の良いところ」について考えていきました。

「ひびわれた水がめの話」を通して、自分の良さに目を向けていきます。

   
   
   

はじめは、人の役にも立たない水がめでしたが、こぼれた水で花を咲かせることができ、改めて自分のよさに気付くことができました。

最後に、子ども達一人一人が自分自身を振り返って考えました。意外に自分のよさを見つけるのは難しいようです。でも、お友達から自分のいいところを教えてもらうと、少し恥ずかしそうでした。

本 2021,05,21 2年算数 ~ひきざんのたしかめ~

2年生の算数です。

ひきざんの答えがあっているか、確かめる方法を考えました。

「ひかれる数」と「ひく数」を区別して勉強しています。

2年生になると、内容も難しくなってきます。

家でぜひ復習をするといいですね。

   
   

授業の終わりの挨拶も立派でした。

遠足 2021,05,20 1年生だけの学校探検 ~もっと知りたい!~

前回は、2年生に学校全体を案内してもらった学校探検でしたが、今回は、1年生だけで、行いました。

グループにわかれての再探検です。

各部屋への出入りの仕方やあいさつなども、勉強してきました。礼儀も大事な勉強の一つです。

そして、学校には、どんな人がいて、どんなお仕事をしているのかをもっと詳しく知ることも今回の目的となります。

緊張しながらも、学校の中の探検に出かけました。