学校ブログ

6月29日(木)委員会活動

5・6年生の委員会活動の様子をお伝えします。

本校には、10の委員会があります。

代表委員会、JRC委員会、保健委員会、給食委員会、運動委員会、放送委員会、図書委員会、掲示委員会、栽培委員会、飼育委員会です。

 

1日ですべての委員会を回ろうとして、活動が終わってしまい振り返りをしている委員会もありました。

(運動委員会です。次回HPに載せるときは、活動中の様子をお届けします。)

 

どの委員会も、子供たちはよく頑張っています!

代表 JRC
保健 給食
運動 放送
図書 掲示
栽培 飼育

 

6月28日(水) 4年生 社会科見学

埼玉県吉見浄水場、東秩父村の和紙の里、埼玉中部環境センターへ、社会科見学へ行ってまいりました。

私たちに飲み水となって届くまで、浄水場ではどのような取組をしているのかを学びました。

和紙の里では、紙すきを一人一人体験しました。

環境センターでは、集められたごみを焼却炉へ投入する様子などを見学しました。

4年生1 4年生2
4年生3 4年生
4年生5 4年生6

6月27日(火)食育集会

校長室をスタジオとし、全校リモート集会としました。

給食委員会の皆さんが、全校児童に食にまつわるクイズを出したり、食育について説明をしたりしました。

このとき出題されたクイズを紹介します。

 

【第1問】

 皆さんが1日に摂る野菜の量はどのくらいでしょうか。

 ①250g  ②300g  ③200g

 

【第2問】

 日本全国の令和2年度の農業者の人数は何人でしょう

 ①約136万人  ②約263万人  ③約130万人

(正解は写真の下に載せます)

食育1 食育2
食育3 食育4

(【第1問】② 【第2問】①)

 

6月26日(月)お話会

ひまわり学級、1年生、2年生、3年生の各学級にて行いました。

川里おはなしボランティアの方々から、読み聞かせや語りを聞かせていただきました。

子供たちは食い入るように聞いていました。

むしろ、写真をとろうと校長が教室に入ったがために、子供が私の方を向いてしまう…という、なんとも申し訳ない状況もありました。

読み聞かせ1 読み聞かせ2
読み聞かせ3 読み聞かせ4

6月16日(金) 1年生 校外学習(赤城公園へ)

良いお天気のなか、赤城公園へ行ってきました。

公園には、どんな花や木があるのか、虫がいるのかなど、見て回りました。

また、遊具で遊んだり、鬼ごっこをして遊びました。

前日までの雨のおかげで、潤いのある、爽やかな風の抜ける公園でした。

多くの保護者の皆様に、道中の安全見守り、公園での見守りにお力添えをいただきました。

ありがとうございました。

赤城公園1 赤城公園2
赤城公園3 赤城公園4

6月14日(火)6年生 社会科見学

国会議事堂、日本科学未来館へ行きました。

国会議事堂では、御休所、中央広間、衆議院議場を見学しました。

日本科学未来館では、宇宙や地球、ロボットなどの展示を班行動で見学しました。

雨が心配されましたが、傘をさすことなく全行程を終えることができました。

6年生1 6年生2
6年生3 6年生4

6月9日(金)5年生 田植え体験

校庭東側の「田んぼ」にて、田植え体験を行いました。

天候が心配されましたが、子供たちの元気があって雨も小休止。

ボランティアの方のお力添えをいただき、田植え体験を行うことができました。

田植え1 田植え2
田植え3 田植え4

6月2日(金)パソコン貸与式(1年生)

1年生にパソコンを貸し出す式を行いました。

校長より、一人一人に1台ずつ手渡ししました。

その後、担任の指導のもと、「パソコンの電源を入れ起動し、Windowsにログイン、その後シャットダウンをする」ということに取り組みました。

1年生は、とても楽しそうに操作をしていました。

また、6年1組の皆さんが、1年生に丁寧に教えている姿がとても頼もしかったです。

パソコン1 パソコン2
パソコン3 パソコン4

 

 

5月30日(火)プール清掃を実施しました

5月29日(月)を予定していましたが、天候不順のため5月30日(火)に実施しました。

4~6年生がプール清掃に取り組みました。

はじめは汚れていましたが、6時間目の終わりにはかなりきれいになりました。

まもなく、プールの授業が始まります。

プール清掃1 プール清掃2
プール清掃3 プール清掃4
プール清掃5 プール清掃6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月27日(土) 資源回収を実施しました

午前8時30分ごろから、多くの保護者の皆様にお集まりいただき、実施することができました。

新聞紙、段ボール、アルミ缶、古着などご提供いただいた保護者の皆様、地域の皆様、誠にありがとうございました。

教育活動がより一層充実したものとなるよう、教職員一同励んでまいります。

資源回収1

 

資源回収2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資源回収3