2022年2月の記事一覧

NEW 2022,02,24 休み時間のようす

休み時間は、なわとびをしたり、おにあそびをしたり、校庭の隅っこを探検したり…。

思い思いに過ごしていました。

1,2年生がなわとび検定に向けて頑張っていました。

NEW 2022,02,22  「むかしあそび」プレゼン作成 ~3-2 総合~

総合の「むかしあそび」 について、タブレットを使ってプレゼンテーションを作成しました。

グループで分担して、一人が1枚ずつ作成していきます。

言葉の他に、絵や写真を貼り付けたり、アニメ―ションを設定したりして、見る方も楽しめるような工夫をしていました。

NEW 2022,02,22 引継ぎ式に向けて  ~5年鼓笛~

来月の鼓笛の引継ぎ式に向けて、練習に力が入ります。

朝の業前の学級活動の時間を使い、体育館で5年生が鼓笛の練習を行っていました。

仕上がりは順調です。

いよいよ6年生からバトンを受け継ぐ時が近づいてきました。

トランペットは、飛沫予防のため、室内では外を向いて練習しました。

NEW 2022,02,19 PTA資源回収

今年度最後の資源回収でした。

たくさんの方に参加いただき、無事に終えることができました。

部長さんを始め、多くの方の御協力に感謝いたします。

NEW 2022,02,18 「チャレンジ 卒業研究をしよう」~6年授業参観・懇談会~

6年生は、小学校最後の授業参観・懇談会でした。

この会では、6年間を振り返り、これまでの感謝の気持ちと今後の抱負をもつことをテーマに取り組みました。

感染対策の中でしたのでいくつかの活動が制限されましたが、これまでの成長を発表できるよう工夫を凝らしながら取り組みました。

たくさんの保護者の皆様に御参観いただきました。

学校もあと残り20日ほどです。

一日一日を大切に過ごしていきます。

NEW 2022,02,18 第3回学校評議員会

今年度最後の学校評議員会を行いました。

校内を参観していただいた後、この一年を振り返り、教育活動の取組や児童の様子、教職員の取組などについて説明をさせていただきました。

そして、一年のまとめとして意見交換をいたしました。

 評議員の皆様からは、広田小のよさや今後も取り組んでほしいことなど、ご意見をいただきました。

NEW 2022,02,18 よりよい発育・発達のために ~4年保健 「運動、食事、休養・睡眠」~

保健の学習です。

今日のキーワードは、「運動」「食事」「休養・睡眠」です。

栄養教諭とともに、よりよい発育・発達のためにどのような生活のしかたをすればよいのかを考えました。

そして、3つのグループに分かれ、それぞれの立場に立って課題について考えていきました。

・栄養について考えるグループ

・睡眠について考えるグループ

・運動について考えるグループ

資料を読み、問いに答えていきます。

その後、グループで話し合いました。

 話し合ったことを発表しました。

栄養教諭から、3つのどれかが欠けたり、少なくなっても全体のバランスは崩れてしまうことを教えてもらいました。

最後に振り返りです。

今日の授業を通して、考えたこと、学んだこと、これからの自分の生活についてワークシートに書きました。

寒い冬ですが、運動も大切です。

そして、しっかり睡眠を取り、食事をとって成長できるよう心掛けたいですね。

NEW 2022,02,18 風と遊ぼう ~1年生活~

生活科で作った、手づくり「たこ」と「かざぐるま」で遊びました。

今日は、朝から冷たい風がふいていて、最高のタイミングでした。

子ども達を見ていると、たこのあげかたに様々な工夫が見られました。

風車もきれいに回っていました

NEW 2022,02,17 まがたま作り体験 ~5年総合~

埼玉県立さきたま史跡の博物館から講師の先生を迎え、5年生が「まが玉づくり」に挑戦しました。

まが玉は、稲荷古墳から鉄剣とともに出土した装身具の一つです。

古代の宝石とも言われています。

今日は、このまが玉をやすりや棒を使って、水をつけながらひたすらこすり、形を作っていきました。

とても根気のいる作業です。にもかかわらず、みんな黙々と取り組みました。

仕上げに穴にひもを通して、素敵な装身具に変わりました。

NEW 2022,02,17 ともだちとのかかわりかた ~1-2デジタルシチズンシップ教育~

情報モラルに関わる学習です。

パソコンの中でのお友達とのかかわり方について学びました。

少し難しい内容ですが、パソコンを使うにあたって大事な勉強です。

「おともだちのいいところをさがして、タブレットに書いてみよう。」

それぞれがお友達のいいところを書きました。

 

・みんなが書いたこのじょうほうをどこかで見ている人がいるかもしれないよ。

・みんなのことが、たくさんの人に広くしれわたっているかもしれないよ。

・このじょうほうは、ずっと消えないかもしれないよ。

 「こわい~。」

子ども達からはこんな言葉が聞かれました。

「こわがらなくても大丈夫だよ。今書いたものは外にはでないですから。」

でも、使い方を間違えると、どこかで自分のかいたものが外に出ていってしまうことがあります。

「正しく使えばとてもべんりでつかいやすいもの。正しく使うことが大切なんだよ。」

先生の話を聞いて、ほっとした様子でした。

パソコンでインターネットとつながることで、どんなことが起こるのか…。

1年生の子ども達ですが、少しずつ情報モラルについても学習を進める必要があります。

NEW 2022,02,17 一人一鉢栽培 ~全校児童による~

4時間目は、全校で一人一鉢栽培の活動を行いました。

花の名前は、「ハナカンザシ」です 。

花びらがカサカサとしています。

先端の丸いつぼみがかんざしのように見えるので、「ハナカンザシ」の名がついたそうです。

ドライフラワーにも適しているようです。

一人一人が鉢に花の苗を植え、卒業式と入学式に備えます。

当日は、全校で植えたこの花々が式を華やかにすることでしょう。

6年生のリードのもと、縦割り班で協力して取り組みました。

NEW 2022,02,17 フリー参観(3・5支部)

今日は、3・5支部のフリー参観でした。

前回と同じように、保護者の方々には、密にならない様間隔をあけて参観をしていただきました。

ご協力いただき、ありがとうございました。

NEW 2022,02,16 昔遊び体験 ~3年総合~

午後は、”雑草クラブ”の方々を招いて、3年生が「昔遊び」を体験しました。

竹とんぼは、模様を描いて「マイ竹とんぼ」を飛ばして遊びました。

あまりやったことのない割りばし鉄砲はとても興味津々。夢中になって的を当てていました。 

最後に、昔の生活について教えていただきました。

3年生の子ども達からはたくさんの質問がだされました。

NEW 2022,02,14 お話会 ~川里おはなしボランティアによる~

今朝は、川里おはなしボランティアの方によるお話会がありました。

2年生と4年生以上のクラスは、今年度最後のお話会でした。

6年生は、小学校生活最後のお話会です。6年間でいったいどれくらいのお話を聞かせてもらったのでしょうか。

思い出になりますね。

NEW 2022,02,10 雪景色 ~広田小の様子~

今朝は、雪景色となりました。校庭の雪はうっすらと積もっていました。

久ぶりの雪に、子ども達も嬉しそうでした。

午後になると、雪はまだ降っていましたが、土の上はだいぶ解けてきていました。

NEW 2022,02,08 車いす体験 ~4年総合~

総合学習では、今、4年生が福祉の学習をしています。

今日は、その学習の一環として車いすの体験を行いました。

社会福祉協議会の方の話をお聞きした後、実際に車いすを使って、押したり、乗ったりと体験をしました。

NEW 2022,02,03 ネットいじめについて ~デジタル・シティズンシップ 6-2~

オンライン上での諸問題について考える学習です。

「ネットいじめ」とは何か。どんな特徴があるのか。

またその問題に直面した時にどう立ち向かっていけばいいのかなどの必要な方法をみんなで考えていきました。

今日は、指導者の先生とはオンラインでつなぎ、担任も入っての授業です。

はじめて体験する授業の形に、子ども達は少し緊張気味でしたが、自分で考えたり、考えをワークシートに書いたり、また友達と話し合ったり、全体で考えたりなど、様々な学びを通して、充実した時間を過ごすことができました。

NEW 2022,02,02 体を鍛えよう ~運動タイム~

寒い朝でしたが、今日も一人一人が自分のめあてに向かって走りました。

3分間、4分間、5分間。学年によって走る時間が異なります。

走った後は、みんなすがすがしい顔です。体もぽかぽか。

今日も一日、頑張るぞ~。

NEW 2022,02,01 新入学児童保護者説明会 ~体育館にて~

来年度入学する児童の保護者説明会を行いました。

入学に向けてのさまざまな内容について説明をいたしました。

またPTA役員の方からは、PTAの活動について説明がありました。

新1年生のPTA役員とお迎え当番については、このあと話合いが行われ、おかげさまで無事に決まりました。

ご多用の中、ご参加いただきありがとうございました。

4月の入学を職員一同心よりお待ちしております。