学校ブログ

お知らせ 2020,09,24 運動会に向けて ~1年生も応援グッズを作りました!~

全校で応援グッズを作って、運動会当日の応援に備えます。

運動会では大きな声を出せないため、ペットボトルで全校が一生懸命に応援をします。

一つ一つに思いを込めて作りました。

   
   
   

ペットボトルの中に校庭で集めたどんぐりや小粒の石、持ってきたビーズなどを入れて、世界に一つだけの応援グッズが完成しました。

初めての運動会ですが、自分の種目や演技、そして応援を一生懸命頑張りましょう!

2020,09,19 PTA作業お疲れ様でした! ~除草・樹木伐採~

今朝は、少し雨模様でしたが、予定通りPTA除草を行いました。

PTA役員の皆さんと広田小の職員が集まり、分担して校庭内トラックの除草と駐車場の垣根を伐採しました。

   
   
   

正門から校庭の様子がよく見えるようになりました。

子ども達が何をしているかわかりやすくなり、防犯対策にもなります。

 

本日参加してくださったPTA役員の皆様、お忙しい中、ご理解・ご協力ありがとうございました。

 

インフォメーション 2020,09,18 樹木伐採 part2 ~職員玄関周り~

午前中に樹木の整備を行いました。

生い茂る樹木の丈を合わせて、1階校舎窓から校庭がよく見えるようになりました。

見渡しが良くなり、校庭側から窓に差し込む光も明るくなったように感じます。

引き続き敷地内の樹木の手入れを行っていきます。

見通しのよい環境を整え、より子ども達が安全に生活を過ごせるようにしていきます。

理科・実験 2020,09,17 こん虫の世界(3年理科)

2時間目の理科の授業の様子です。

どんなところに虫がいるのか、こん虫の体に違いがあるのか、それぞれ関心をもって校庭に出ました。

虫あみを使ったり、手でつかんでみたり、思い思いにこん虫に触れていました。

虫取りの後に、教室で観察して、昆虫の絵を描いたり、気づいたことを書いたりしました。

観察を通して虫によって違うところ、同じところに気づき、友達と話し合う様子も見られました。

教科書の写真とは違った虫の躍動感や色艶を見たり触れたりして体感することができ有意義な授業になりました。

会議・研修 2020,09,16 教職員による体育実技研修会  ~放課後~

今日は5時間授業のため、6時間目以降を使って教職員による体育実技研修会を行いました。

内容は、「マット運動」と「跳び箱運動」です。

器械体操を専門にされている指導者の先生をお呼びして、具体的な練習方法や補助の仕方などを全員で研修しました。

 
   
   

実際にやりながら、指導する際のポイントや学習の段階、気を付ける点など、細かな内容について改めて確認することができ、大変勉強になりました。

早速、今後の指導に生かしていきます。

曇り 2020,09,16 運動会練習 ~業前の時間~

今日は、あまり暑くもなく、比較的気持ちのよい朝を迎えました。

運動会を来週に控え、今朝は、全体で閉会式の練習を行いました。

実際の閉会式を想定して、様々な動きの確認をしました。

   
   
   

 みんなが話す人の方を向き、集中して聞くことができていました。

「練習は本番のように、本番は練習のように。」持っている力を存分に発揮できるよう頑張っていきましょう。

インフォメーション 2020,09,15 雨漏りの修繕 ~3階の階段踊り場~

以前から台風など雨が強い時に、校舎内で雨漏りするところがありました。

今日は、その場所を工務店の方に修繕してもらいました。

雨漏りの跡がなくなると階段スペースが明るくなったように感じます。

きれいにすることは汚れが落ちるだけでなく、その周辺が明るく見えます。

毎日の掃除も学校をきれいに明るくできるよう、丁寧にしていきましょう。

体育・スポーツ 2020,09,14 陸上大会に向けて練習開始 ~6年生~

10月16日に行われる「鴻巣市小学校陸上競技大会」に向けて、今日から練習がスタートしました。

放課後行った「始まりの会」では、教えてくださる先生方と顔を合わせ、会終了後は、競技ごとに早速練習に励みました。

   
   
   

個人種目では自己ベストを目指して、リレーでは選手も応援も全力で頑張っていきましょう。

NEW 2020,09,11 5年エプロンの製作  ~学習ボランティアの皆さんに支援していただきました!~

5年生では、家庭科でエプロンの製作をしています。

保護者ボランティアの皆さんにお手伝いいただき、エプロンのアイロンがけやしつけなどを行いました。

一人一人が違ったデザインのエプロンを作成しているため、どうしても個別の指導が必要になってきます。

「どうやって折り込んだらいいのだろう。」「しつけのやり方はこれでいいのかな。」「アイロンの使い方は、これで合っているのかな。」いろいろな疑問がわいてきます。

そんな時に、近くで教えてくださる方がいると、子ども達の意欲も違ってきます。

この後、どんなエプロンが仕上がるのか、楽しみです。

注意 2020,09,11 校庭の樹木伐採 

校庭の樹木の伐採をしました。

枯れていたり、枝がはみ出て近隣の住宅にご迷惑をおかけしたりしているものを優先に業者の方に伐採してもらいました。

まずは、枯れてしまったケヤキの木です。

駐車場のサクラも枝がだいぶ下がってきており、台風で折れる心配もあるため伐採しました。

 

 

ウサギ小屋裏のシュロの木なども切ってもらいました。桜の切り株もこの通りです。