学校ブログ

NEW 2022,02,18 風と遊ぼう ~1年生活~

生活科で作った、手づくり「たこ」と「かざぐるま」で遊びました。

今日は、朝から冷たい風がふいていて、最高のタイミングでした。

子ども達を見ていると、たこのあげかたに様々な工夫が見られました。

風車もきれいに回っていました

NEW 2022,02,17 まがたま作り体験 ~5年総合~

埼玉県立さきたま史跡の博物館から講師の先生を迎え、5年生が「まが玉づくり」に挑戦しました。

まが玉は、稲荷古墳から鉄剣とともに出土した装身具の一つです。

古代の宝石とも言われています。

今日は、このまが玉をやすりや棒を使って、水をつけながらひたすらこすり、形を作っていきました。

とても根気のいる作業です。にもかかわらず、みんな黙々と取り組みました。

仕上げに穴にひもを通して、素敵な装身具に変わりました。

NEW 2022,02,17 ともだちとのかかわりかた ~1-2デジタルシチズンシップ教育~

情報モラルに関わる学習です。

パソコンの中でのお友達とのかかわり方について学びました。

少し難しい内容ですが、パソコンを使うにあたって大事な勉強です。

「おともだちのいいところをさがして、タブレットに書いてみよう。」

それぞれがお友達のいいところを書きました。

 

・みんなが書いたこのじょうほうをどこかで見ている人がいるかもしれないよ。

・みんなのことが、たくさんの人に広くしれわたっているかもしれないよ。

・このじょうほうは、ずっと消えないかもしれないよ。

 「こわい~。」

子ども達からはこんな言葉が聞かれました。

「こわがらなくても大丈夫だよ。今書いたものは外にはでないですから。」

でも、使い方を間違えると、どこかで自分のかいたものが外に出ていってしまうことがあります。

「正しく使えばとてもべんりでつかいやすいもの。正しく使うことが大切なんだよ。」

先生の話を聞いて、ほっとした様子でした。

パソコンでインターネットとつながることで、どんなことが起こるのか…。

1年生の子ども達ですが、少しずつ情報モラルについても学習を進める必要があります。

NEW 2022,02,17 一人一鉢栽培 ~全校児童による~

4時間目は、全校で一人一鉢栽培の活動を行いました。

花の名前は、「ハナカンザシ」です 。

花びらがカサカサとしています。

先端の丸いつぼみがかんざしのように見えるので、「ハナカンザシ」の名がついたそうです。

ドライフラワーにも適しているようです。

一人一人が鉢に花の苗を植え、卒業式と入学式に備えます。

当日は、全校で植えたこの花々が式を華やかにすることでしょう。

6年生のリードのもと、縦割り班で協力して取り組みました。