2022年11月の記事一覧

NEW 2022,11,30 ささら龍頭舞の発表 ~4年総合~

3年生や保護者の方にこれまでの練習の成果を発表する日です。

お陰様で保存会の皆様にご協力をいただき、子ども達はさまざまな技を身に付けることができました。

今日は、衣装に着替え、気を引き締め、学んだ自分の技を披露しました。

(着付けでお手伝いくださった保護者の皆様には大変お世話になりました。)

2ツ星発表前の様子2ツ星

2ツ星本番!2ツ星

これまでの練習の成果を出しました。

声も大きく出ていました。

譜面のない難しい笛も頑張って吹いていました。

 

4年生の意気込みとともに、勢いを感じました。

2ツ星見学する3年生2ツ星

たくさんのご参観、ありがとうございました。

また保存会の皆様には、感謝申し上げます。

NEW 2022,11,30 授業参観・懇談会(1・4・6年)

久しぶりの授業参観・懇談会でした。

今日は、1年・4年・6年です。

各学級の授業を見ていただいた後、人権研修会と懇談会を行いました。

4年生は、体育館で保存会の方の協力のもと「ささら龍頭舞」の発表を行いました。

ご参観いただきありがとうございました。

NEW 2022,11,30 かねつきどう ~3-1道徳~

 今日の教材は「かねつきどう」でした。

テーマは、「感謝」です。

感謝とはどのような気持ちからくるのかを考えながら、教材をもとに考えていきました。

 発表の様子です。

 出された意見をもとに、さらに全体で深めます。

ワークシートに記入した後は、少人数で考えを交流しました。

NEW 2022,11,30 マラソン ~運動タイム~

運動タイムも今学期残すところあと2回となりました。

雨が心配されましたが、運動タイムでは走ることができました。みんなが元気よく走りました。

 マラソンカードも頑張って終わりにしてくださいね!

NEW 2022,11,29 スマホ・携帯安全教室  ~人権教室 5・6年~

人権擁護委員の方や鴻巣市やさしさ支援課の方に来校いただき、5時間目に高学年対象の人権教室を行いました。

リモートでdocomoによるスマホ・携帯安全教室の講義を受け、最後に人権擁護委員の方のお話をいただきました。

ラインなどの文字でのコミュニケーションについて、

・文字だけだと本当の気持ちがわからないから、どうしたらいいのか。

・インターネットで知り合った人とのやりとりはしていいのかどうか。

・ゲームをやる時の注意事項はどんなことか。

など、考えられる諸問題についてみんなで考えていきました。

携帯やスマホを使用する際は、自分をコントロールすることが必要であること。

自分だけで管理するのは難しいので、家のきまりやルールを作ってもらったり、困ったときは家の人や大人に相談すること。

またフィルタリングをかけてもらったりするなどの対策をするとよいことも教えていただきました。

人権擁護委員の方からは、誰にも相談できなかったり、困ったときの電話相談について紹介していただきました。

安全に使用したい携帯とスマホ。御家庭でも再度、使い方について話し合ってみてください。

NEW 2022,11,29 チョボラ

今日は、チョボラの日でした。

各学年で休み時間やすき間の時間を使ってボランティア活動を行いました。

   

NEW 2022,11,29 全校朝会

 校長講話は、サッカーのワールドカップに関する話でした。

 また、今月の生活目標では「身の回りの整理整頓をしよう」についての話がありました。

今年もいよいよ最後の月となります。

整理整頓に心がけ、取り組んでいきましょう。

NEW 2022,11,25 だれにでもやさしく… ~1-2道徳「はしの上のおおかみ」~

今日は、親切にすることついて考えました。

オオカミの気持ちになって考えたり、考えが変わったときの思いを想像したりしながら、

人に親切にしたりされたりした時の気持ちを話し合いました。

 少人数でも話し合い、お友達の考えを聞きます。

再び全体で話し合います。

だれもが人に親切にされるとうれしいです。授業では、自分が人に親切にした時の気持ちも考えました。

最後の振り返りまで、一人一人がしっかりと取り組んでいました。

NEW 2022,11,25 ブラッシング指導 ~ひまわり・1・2・3年~

北足立郡北部歯科衛生士会から歯科衛生士の方が来校。

下学年の児童が歯のブラッシング指導を受けました。

おやつの食べ方や歯の磨き方、歯に関係した病気、虫歯にならないために気を付けることなど、学年に応じ、普段の生活に密接した歯科指導を受けました。

<ひまわり>

<1年>

<2年>

<3年>

NEW 2011,11,24 鴻巣市道徳教育研究会授業研究会 ~6年道徳~

6時間目に、市教研主催の道徳授業の研修会が本校にて行われました。

市内の道徳主任の先生方が集まって授業に関わる研修会を行うものです。

本校の職員も参加しました。

体育館で行いましたので、子ども達は、大勢の先生方に囲まれ、少し緊張した様子でした。

しかし、だんだんといつものように授業に取り組み、発言をしたり、話し合ったりと充実した時間となりました。

児童の下校後は、授業についての研究協議会が行われました。

児童の下校後は、授業についての研究協議会が行われました。

NEW 2022,11,24 みんなのために ~ひまわり道徳「森のみんなと」~

今日の道徳は、みんなのために働くことについて考えました。

日ごろ、子ども達は自分の役割をしっかり果たし、進んで係の仕事をしています。

そんな様子を思い起こしながら、考えていきます。

動物たちのお話をもとに、お互い日頃みんなのためにどんなことをしているのかを出し合い、改めて自分を振り返りました。

最後にお友達がみんなのためにやってくれていることについてありがとうの手紙を書き、交換しました。

NEW 2022,11,21 6年生大根収穫!

9月初めにまいた大根が大きくなり、今日、収穫をしました。

学校の大根は、とても大きく育ちました。食べごろのようです。

無農薬ですから、葉っぱもぜひみそ汁などで利用してください。

NEW 2022,11,18 マット運動で楽しもう ~ひまわり体育~

体育は、マット運動でした。

内容は、前転がりや後ろ転がり、壁倒立、ゆりかごや首倒立、くま歩き、クモ歩きです。

それぞれの運動に合わせ、手や足を上手に使って行うことが、今日のねらいです。

教師から技の説明やポイントを聞き、実際に4つの場をローテーションで回って技に取り組みました。

最後は、片付けも、しっかりとみんなで協力して行いました。

NEW 2022,11,17 事務用ロッカーの設置

職員室内の事務用ロッカーが不足したため、放課後、市内の空いているロッカーをいただいてきました。

本校は、事務室がないため、職員室内を効果的に活用しなければなりません。

いただいたロッカーは、書類等を入れるのに使わせてもらう予定です。

NEW 2022,11,17 自己の目標をめざして! ~150周年記念 校内持久走大会~

晴天の中、校内持久走大会が行われました。

保護者の応援もたくさんいただきました。(ありがとうございます花丸

一人一人が自分の目標に向かって頑張っていました!

~開会式~

~1・2年生の部~

~3・4年生の部~

~5・6年生の部~

最後まで走り続けようとがんばる姿、学年を問わず他学年を一生懸命に応援する姿が見られました。

最後の片づけは6年生。手伝ってくれたので、とても助かりました。

おうちの方の応援を励みに、より一層頑張れたように思います。ご声援ありがとうございました。

NEW 2022,11,16 校内持久走大会に向けて 

持久走大会前の運動タイムでした。

明日の持久走大会に向けて走りました。

放課後は、職員で持久走大会の準備を行いました。

明日、安全にかつ子ども達が十分に力を発揮できるよう、準備を行っていきます。

体調を整えてきてください。(くれぐれも無理はしないでください。)

NEW 2022,11,12 💮💮 広田小150周年記念行事💮💮  

お祝い 150周年記念行事が行われました。

<朝の様子>

朝から準備に追われていました。子ども達は、元気に登校です。

校庭では、ひなちゃんがお出迎えをしてくれました。あっという間に、子ども達に囲まれていました。

<記念式典> 📅

簡単な式典を行いました。

150周年記念キャラクターの紹介の後、記念品が子どもたちに贈られました。

また、校庭には昭和元年からの卒業生の写真が展示され、広田小のこれまでの歴史を感じることができました。

<鼓笛パレード> 🎹🎺🥁

~準備~

いよいよ鼓笛の準備です。ちょっぴり緊張します。

~本番~

大勢の方に見守られ、パレードがスタートしました。

練習の成果を発揮します。

とてもきれいに弧を描いているのがわかります。

<児童会出し物 広小150周年記念クイズ!!> 👩👦👴🧓

縦割りで、答えを考えていきました。

広田小の歴史に関わる問題は少し難しかったですが、驚くことがたくさんあってとても楽しめました。

<バルーンリリース> 🎈🎈🎈

わくわくどきどき。

みんなで一斉にバルーンを飛ばします。

このバルーンは、自然にやさしい材料で作られています。

メッセージとともにバルーンは空高く飛んでいきました。

どこかで拾っていただけると嬉しいです。

 

<集合写真>

鼓笛の衣装で学年ごとに「ハイ、ポーズ!」

ひなちゃん、コバトンにも入ってもらいました。

お陰様で、150周年の記念行事は無事に終わりました。

こども達を中心に、保護者の方、地域の方に見守られ、みんなで楽しんだ周年記念行事となりました。

これまで様々な準備をしてくださった実行委員の皆様をはじめ、協力いただきました保護者の皆様、地域の皆様に感謝申し上げます。

NEW 2022,11,11 鴻巣フラワーセンター、埼玉県央広域消防本部、さきたま古墳公園、ひなの里 ~3年社会科見学~

今日は、3年生の社会科見学でした。

素晴らしい天気の中、元気に出発しました。

鴻巣フラワーセンター・・・季節による花の種類やセリの内容について教えていただきました。

また、実際にセリの様子を見たり、市場の中を見学したりしました。

埼玉県央広域消防本部・・・様々な種類の消防自動車や通信指令室や仮眠室などを見学したり、仕事の内容をくわしく教えていただいたりしました。

さきたま古墳・・・お昼を食べました!お天気もよく、気持ちがいいです。

ひなの里・・・ひな人形のつくり方や歴史について教えていただきました。

NEW 2022,11,11 里いもほり  ~4年~

畑の里いもを4年生が掘りました。

栄養教諭から、里芋について教えてもらい、その後、茎を切ってからいもを掘っていきました。

茎は、なか~い茎でした。この茎も給食の食材として利用されています。

みんなで土の奥まで掘って、さといもを掘り起こしました。

NEW 2022,11,10 書きぞめ実技研修会 ~教職員研修~

放課後に、これから行われる書きぞめの職員研修を行いました。

はじめに、書写担当から注意する内容についての話があり、その後、実際に手本を前に文字を書いていきました。

実際に書いてみると、どの部分が難しいのか、ポイントはどこなのかがよくわかりました。

NEW 2022,11,10 民生・児童委員との懇話会 ~第2回~

今日の懇談会では、はじめに周年記念行事の一つである体育館展示(写真)を見ていただきました。

懐かしい写真に、話が盛りあがっていました。

その後、鼓笛の最後の全体練習を参観していただきました。

会の終わりの意見交換では、これまで関わってきたことへの感想をたくさんいただきました。

毎朝、広田の子ども達を見守っていただいています。

民生・児童委員の皆さんの任期は今月までとのことです。

残りわずかですが、よろしくお願いします。

NEW 2022,11,10 環境ボランティア ~地域の力を~

月1回の環境ボランティアデーでした。

今月から始めさせていただいています。

今日は、草取りや植木の刈込をしていただきました。

刈り込みたい植木がたくさんあるので、とても助かりました!

月1回のボランティアを募集しています!

NEW 2022,11,09 市内小中学校音楽会 ~学校の代表として 5年~

今日は、市内小中学校音楽会です。

学校の代表として、5年生がクレアこうのすで発表しました。

 <鴻巣市小・中音楽会>クレアこうのすにて  *ビデオから

はじめは少し緊張した面持ちでしたが、近くに聞こえるお友達の声に勇気づけられ、みんなですばらしい合唱を披露しました。

中学生の歌は、とても迫力があり、素晴らしかったです。

また市内の他の小学校の演奏も聴くことができて、とても刺激を受けました。

市内音楽会のよさですね。

3年ぶりの開催。

これまで残念ながら舞台に立つことができなかった5年生の皆さんの分も頑張ってきました。 

NEW 2022,11,08 まち探検 ~2年生活科見学~

2年生がまち探検に出かけました。

行き先は、花き農家さんや郵便局、川里支所、荒川商店、荒川自動車、あづまや酒店、広田駐在所、広徳院です。

4つのコースに分かれて見学しました。

実際に見せていただいたり、そこで働く人のお話を聞いたりすることは、子どもたちにとって大きな学びになります。みんな、興味をもって聞いていました。

保護者の方にも安全サポートをしていただきました。ありがとうございました。

いろいろなことに興味津々。自分達の目でしっかりと見てきました!

NEW 2022,11,08 合唱の披露 ~5年 市内音楽会に向けて~

明日の市内小・中音楽会に向け、出場する5年生が映像で歌声を披露しました。

全校が各クラスで歌声を鑑賞しました。

また、5年生はこのあと最後の練習を体育館で行いました。

とてもきれいな歌声でした。

明日のクレアこうのすの舞台での発表はちょっぴり緊張しますが、自信をもって発表してくださいね。

NEW 2022,11,07 マスクの着用について ~保健室より~

現在、新型コロナウイルス感染症の基本的な感染対策としてマスクの着用を行っています。

先日、厚生労働省より『場面に応じた適切なマスクの着脱』についてのリーフレットが作成されました。

マスクの着脱に関しては様々な御意見があると思いますが、ぜひリーフレットを御確認いただき、

様々な状況に応じて柔軟に対応していただくための目安として御利用ください。

NEW 2022,11,04 学校評議員会 ~教育活動を見ていただきました~

今日は、第2回学校評議委員会が行われました。

教育活動の取組を説明させていただいたり、学校の授業の様子を見ていただいたりしました。

また、2回目の鼓笛の練習の様子も見ていただきました。

 最後の協議では、よかったことやぜひ取り組んでほしいことなど、さまざまな御意見をいただきました。

いただいた内容を整理し、今後の教育活動の改善に生かしていきます。

ありがとうございました。

NEW 2022,11,02 森林公園へGO!  ~1・2年生活科校外学習~

<出発>

朝からとても良い天気です。

一日、暖かくなりそうです。

出発の会を終え、 「行ってきます!」と校庭に向かって挨拶をすると、

運動タイムを終えた上学年が「いってらっしゃい!」と声をかけてくれました。

とても大きなバスです。気持ちはみんなうきうき。

<森林公園>

待ちに待った森林公園につきました。

赤や黄色の葉っぱがとてもきれいでした。

<ネイチャー体験>

自然の中を探索したり、木の実などで飾りをつくったりしました。

<お昼>

楽しみなお弁当です。

芝の上にシートを敷いて、みんなで食べました。

<アスレチック>

アスレチックコーナーで思いっきり遊びました。

 <集合写真>

みんなで「はい、ポーズ!」

いい顔をしています。

<帰校>

元気に戻りました!

でも、ちょっとお疲れ気味かな・・・。

今日は、いろいろな体験をし、たくさんの秋を見つけることができました。

NEW 2022,11,02 ものの温度と体積 ~4年理科~

これまで空気をあたためたり、水を温めたりしながら、温度と体積の関係を学習してきました。

今日は、その確認です。水を温めて、体積がどう変わるかをみんなで再度見ていきました。

みんな集中してその様子を見ていました。

実験の後は、理科室の使い方、こんろの使い方を学びました。