学校ブログ

NEW 2023,01,10 第3学期がスタートしました! ~始業式&一斉下校~

今日から、第3学期が始まりました。

いよいよ今年度最後の学期です。

子ども達は気持ち新たに各教室で新学期をスタートさせました。

今年もよろしくお願いします。

<始業式>

全校児童が教室で式に参加しました。

<一斉下校>

風の吹く中、外で一斉下校を行いました。

風の強い日は、帽子をとって登下校しましょう。

手はポケットに入れずにちゃんと手袋をしてきてくださいね。

NEW 2023,01,05 🎍 新年あけましておめでとうございます 🐰

晴れのち曇り新たな年を迎えました。

学校もおだやかな日を迎えています。

今年もよろしくお願いいたします。

今年は、卯(うさぎ)年です!  ~よろしくね~

校庭にも小さな春を感じます・・・

学校では、 新学期を迎える準備をしています・・・

冬休み中ですが「早寝・早起き・朝ごはん」で体調を整えていきましょう!

NEW 2022,12,15 窓の掃除

今日は、とてもいい天気でした。

大掃除の季節になりました。

職員室の先生方が窓の吹き掃除をしています。

風が吹くとほこりがとぶので、窓はかなり汚れていました。

少し拭いただけで、部屋が明るくなったような気がします。

NEW 2022,12,14 たから島をさがそう ~3-2国語~

地図を見ながら、物語をつくる学習です。

はじめに、たから島の地図を見ながら、わかることや発見したことなどを出し合いました。

次に、物語を作る時の順序について確認をし、

どんなお話を作るか、グループで互いに意見を出し合いました。

NEW 2022,12,13 放送委員による先生方へのインタビュー ~昼の放送~

昼の放送では、今、先生方へのインタビューを行っています。

放送委員が質問する内容を考え、先生方に放送室まで来ていただき、直接インタビューをするというものです。

学校に来たときの印象や全校へのメッセージなどを話してもらっています。

短時間ですが、とてもテキパキと進められ、毎日が楽しみです。

NEW 2022,12,13 図書支援員によるブックトーク ~5年~

5年生のクラスで、図書支援員さんによるブックトークがありました。

国語で学習した内容で、いろいろな人の「伝記を読もう」に関連したものです。

リンカーン、ナイチンゲール、渋沢栄一、…。

世界で活躍した、有名な人物に関する本について伝記の紹介がありました。

みんな関心をもって聞いていました。