学校ブログ

NEW 2022,05,17 もみまき ~5年 米作り~

地域の方に,、もみの種のまき方を教えていただきました。

5年生は初めての経験です。

苗箱に平らに土を入れ、そこに種もみをまきます。

その上に、薄く土をまき、水を含ませます。

緊張しながらやっていました。

土が乾かないように、苗箱をシートで覆っていただきました。

しばらくすると、種もみから芽が出てきます。どう育っていくのか楽しみですね。

地域ボランティアさん、ありがとうございます。

NEW 2022,05,17 児童集会 ~各委員会の活動内容の紹介~

朝は、リモートで児童集会を行いました。

今年度の各委員会の委員長による主な活動内容の紹介です。

代表委員会が中心となって行いました。

そして、その様子は各クラスへ配信されました。

委員会の活動内容が、とてもよくわかりました。

NEW 2022,05,16 交通安全教室 ~1年・3年~

交通安全教室を行いました。

雨のため、今回は体育館で行いました。

☆2時間目☆   1年生

 交通ルールや横断歩道の渡り方をわかりやすく教えていただきました。

みんなで安全に横断歩道を渡る練習をしました。

☆3時間目☆  3年生

自転車の乗り方を学習しました。

自転車の点検の仕方や交通ルール、道路で乗る時の注意点などを詳しく教えてもらい、実際に自転車に乗って体験をしました。

これからは、安全な歩行と自転車乗りを心掛けていきましょう。

 自転車の貸し出しの協力をいただきましてありがとうございました。

NEW 2022,05,13 川里中学校区球技大会 ~川里中学校にて~

あいにくの雨となりましたが、6年生の子ども達の気持ちは、晴れ晴れとしていました。

今日のために一生懸命に練習を重ねてきました。その成果を発揮する日です。

雨の中、元気よく出発~!

会場に着き、しばらくして練習を始めました。

緊張も少しずつほぐれ、試合では真剣勝負、本気で戦います。

いつもより広い体育館のため、端から端までは距離がありましたが、みんなで全力を出して走りました。

粘り強く、最後までボールを追いかけ、得点を目指しました。

全てを出し切ったあとは、とてもいい笑顔でした。

目指した成績にはなりませんでしたが、大会を終え、一人一人の気持ちも、チームとしての思いもより強くなり、ひと回りもふた回りも心が大きくなったように思います。

全員揃っての球技大会でした。

一つ、思い出のページが刻まれました。お疲れ様!

川里中学校から広田小学校へ戻ります。学校へ帰るまでが球技大会です。安全に。

これまで支えてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。

NEW 2022,05,10 図書室へ行こう ~ひまわり~

今日は、図書支援員さんが図書室にいらしている日です。

好きな本を選び、図書室の椅子に座って、少しの間、本を読みました。

終わりの時間が近づくと、本を借りるため、一人一人がカウンターで手続きを行いました。

最後は、みんなであいさつをして、教室へもどりました。

NEW 2022,05,06 聞き取りメモの工夫 ~4年 国語~

国語の時間。

いくつか新出漢字を学習した後、話を聞き取る時のメモの取り方の工夫について勉強しました。

はじめに、先生が読み上げた内容を聞き、大事なことをに気を付けてメモを取りました。

その後、お友達がどんなメモを取っていたのか、実際にメモしたノートをテレビで見ながら確認していきました。

次に、もう一度、先生の読み上げた内容を聞いて、メモを取っていました。

はじめに確認したことを生かして、メモを取りました。

NEW 2022,04,28 避難訓練&引き渡し訓練 ~緊急時に備えて~

 避難訓練の様子です。

放送を聞いて、素早く机の下に。

その後、「火災発生」の放送を受け、全員静かに校庭へ避難しました。

その後、保護者の方に連絡メール(訓練用)を配信し、引き取り訓練を行いました。

震度5弱以上の場合は、連絡がなくても児童引きわたしとなります。

緊急時に備えての引き取り訓練です。

当日は、広田駐在所さん、鴻巣警察署から4名の方においでいただき、訓練は無事に終わりました。

ご協力いただきありがとうございました。

NEW 2022,04,28 畑へGO! ~3年 総合~

大豆の種をまきに畑へ行きました。

大豆は総合で育てますが、実は、国語の教材にも出てきます。

3年生にとってはとても関係のある野菜です。

はじめにみんなでマルチで土を覆いました。

そして、大豆の種まきの仕方を教えてもらい、一粒一粒、種を大事にまきました。

芽が出るのが楽しみですね。

NEW 2022,04,27 たんぼの土入れ ~5年総合~

5年生の米作りの準備がいよいよ始まります。

今年は、2か所を田んぼにします。

今日は、2組が土を入れました。

シャベルで土を掘り、バケツに入れて運びます。一輪車でも運びますが、運ぶのにひと苦労。

慣れない作業でしたが、みんな頑張っていました。

これから田んぼがどう変わっていくのか、楽しみです。

NEW 2022,04,26 1年生を迎える会 ~広小のなかまいり~

1年生を迎える会を行いました。

6年生がエスコートして1年生が入場しました。

5年生はアーチの担当です。

6年生から校歌がかかれた色紙がプレゼントされ、全校からは校歌の歌のプレゼントがありました。

広田小には、いいところがたくさんあります。1年生の皆さん、はやく広田小学校になれてくださいね。

NEW 2022,04,22 花壇のキンギョソウ  ~いよいよ花に~

昨年の4年生が11月に植えかえた「キンギョソウ」が、冬を越え、ようやく花を咲かせ始めました。

丈も伸び、立派な花を次々と咲かせています。

昨年から、掃除時間には、当番のお友達逹が花壇の草むしりをがんばって取り組んでいました。

その成果ですね。とても嬉しくなります。

NEW 2022,04,21  クラブ活動 ~第1回~

4年生以上の児童が参加するクラブ活動です。

今年からクラブと委員会は木曜日になりました。

今日は、クラブの第1回目でした。

一年間の計画を立てたり、実際に活動したりしました。

NEW 2022,04,21 歯科検診

全校児童対象の歯科検診でした。

一人一人丁寧に診ていただきました。

治療勧告を受け取ったら、早めに治療をしましょう。 

NEW 2022,04,19 1年生 給食開始!

1年生もいよいよ給食がスタートしました。

学校での初めての給食は、

「牛乳、こどもパン、アルファベットスープ、ハンバーグのケチャップソースかけ、コーンポテト」でした。

あっという間に、食べ終わっていました。すごい!

明日からも楽しみですね。

2022,04,18 1年生牛乳給食

1年生は今日は給食の準備について知り、牛乳だけを飲む「牛乳給食」でした。
まず、養護教諭から手洗いについて教えてもらいました。
そのあと栄養教諭から明日から始まる給食について
また食器の取り扱いについて、さらに牛乳の栄養について教えてもらいました。
最初は牛乳が苦手だと言っていた児童も牛乳を飲み切っていました。

給食の牛乳は低温殺菌牛乳なので、風味が濃くおいしいと思います。

NEW 2022,04,15 PTA役員新旧引継ぎ

夕方より、PTAの新旧役員引継ぎ会を行いました。

総会後は、新年度に向けて活動が始まります。

今年度も、昨年同様、コロナのため活動に制限があるかもしれませんが、安全第一で取り組んでいただけたらと思っています。

どうぞ宜しくお願いいたします。

NEW 2022,04,15 バスケットボール審判講習会 

6年生の球技大会を5月に控え、今日は、川里地区の先生方の審判講習会を本校で行いました。

6年生が試合形式で練習を行い、審判の先生に入ってもらいルールなどを確認していきました。

これから本格的に練習を行っていきます。

体調に気を付けて取り組んでいきましょう。

NEW 2022,04,13 運動タイムスタート!

運動タイムが始まりました。

今日は、今年度初めてでしたので主に整列の仕方と広小体操を行いました。

運動委員も新たなメンバーとなります。

1年生は、しばらくは見学をします。

NEW 2022,04,12 給食&掃除

本日、2年生から6年生まで給食がスタートしました。

その後、掃除も行いました。

〇〇〇給食〇〇〇

〇〇〇掃除のようす〇〇〇

NEW 2022,04,07  広田小学校開校150周年を記念して ~横断幕~

今年で広田小学校が開校して150周年を迎えます。

そこで記念に横断幕をつくり、正門横のフェンスにかけることにしました。

PTAの方々の協力のもと、旗をフェンスにかけることができました。

ありがとうございました。これからも広田小学校をよろしくお願いいたします。

NEW 2022,04,01 令和4年度のスタート!

今日から4月。いよいよ新年度がスタートしました。

うさぎも元気です。  
駐車場横では、しだれ桜が花を咲かせていました。  
学校は、新たな準備をしています。  

今年度もよろしくお願いします。

NEW 2022,03,31 令和3年度の締めくくり 

今日で、令和3年度が終わります。

一年間、無事に終えられたことに感謝しております。

令和4年度も、引き続き、よろしくお願いいたします。

一年間、ありがとうございました。

NEW 2022,03,30 学校の様子① ~春休み~

学校の横にある畑では、環境美化会員さんが耕うん機で耕していました。

春の野菜を植える準備です。

校舎前の通路では、1年生が植えたチューリップの花が満開です。

きれいですね。

花壇のチューリップや水仙もあざやかな色の花を咲かせています。

保護者の方からいただいた「ラナンキュラス」も玄関で華やかに咲いています。

学校を訪れる方々を明るく出迎えてくれています。

NEW 2022,03,25 一斉下校 ~楽しい春休みを~

帰りは、一斉下校でした。

6年生が抜けた通学班は少し寂しいですが、4月になれば1年生が入ってきます。

それまでしっかり登校できるようにがんばります。

楽しい春休み、充実した春休みを迎えてください。

NEW 2022,03,25 一年の締めくくり ~修了式~

一年の締めくくりである修了式をリモートで行いました。

児童は、教室の自分の席で参加します。

各クラスからは代表の児童が修了証を受け取りました。

児童の作文発表の様子です。

一年間の振り返りと次年度の目標を発表しました。

この一年間、子ども達は心も体も成長しました。

春休みにしっかり充電し、4月には新学年として気持ち新たに頑張ってくれることを期待しています。

NEW 2022,03,23 卒業証書授与式 ~6年生の旅立ち~

今日は、卒業証書授与式でした。

42名の6年生全員が広田小学校を巣立って行きました。

 教室で                                               この後いよいよ卒業証書授与式へ
 卒業証書授与式    とても素敵な式でした
見送り  この道は、未来へと続く  

NEW 2022,03,22 卒業式準備 ~卒業式に向けて~

前日準備を行いました。

4時間目は、4年生が体育館の清掃と掲示物はり、花の鉢の移動を行いました。

そして、5時間目は、5年生が式場を作っていきます。

だんだんと式場らしくなってきました。

明日の卒業式を在校生の力で盛り上げます。

 4年生  
5年生  

NEW 2022,03,22 雪景色 ~卒業式前日~

今日は、雨から雪に変わりました。

すっかり校庭は、雪景色となりました。

明日は卒業式です。この時期にしては、珍しい雪となりました。卒業を祝ってくれているのかもしれません…。

NEW 2022,03,22 6年奉仕活動

6年生が、最後の奉仕活動を行いました。

廊下や階段、特別教室、教室など、これまでの6年間、お世話になった場所をきれいにしました。

NEW 2022,03,17 校舎をきれいに④ ~朝清掃~

1年生と3年生の教室の様子です。

1年生はすっかり掃除の仕方に慣れ、自分たちでどんどんと進めていました。

3年生はそれぞれの分担ごとに友達と協力してそうじに取り組んでいました。

3年生  
1年生  

 

NEW 2022,03,16 2年生のこおりおに ~6年生との交流~

今日の2時休みは、2年生が6年生と遊びました。

「こおりおに」です。

おににつかまると、その場で氷のように動けなくなります。

6年生が氷になった2年生を助けていました。

おにになった2年生は6年生をねらいながら、校庭を思いっきり駆け抜けていました。

NEW 2022,03,15 「あったほうがいい?」 ~6年道徳 よりよい社会にするために~

道徳の授業で、教材にあるゴミの問題を通して「住みやすい街にするため」に大切なことについて話し合いました。

きれいな街にするために、ごみばこはあったほうがいいのか、ないほうがいいのか…。

自分たちにできることは、何なのか。これまでの自分を振り返って考えました。

1組  
2組  

NEW 2022,03,15 4年生のバナナおに ~6年生との交流~

2時休みに、「6年生を送る会」の続きの交流会行いました。

4年生からのリクエストの「バナナおに」です。

白帽子をかぶった子ども達が追いかけます。

6年生でないと、バナナになった4年生をもとに戻すことができません。

途中から、先生方も鬼になりました。

短い時間でしたが、とても楽しそうでした。

NEW 2022,03,11 3年昔の道具体験 ~歴史と民族の博物館出前授業~

総合「昔の道具」の体験的な学習です。

歴史と民族の博物館からの出前授業を受けました。

「てんびん棒と水かご」「背負いかご」「背負いぼう」

「石うす」「せんたく板」 

 昔の人は、周りにある木や石などを使って、生活をより豊かにするために道具を作って工夫した生活を送っていました。

実際に体験してみると、思った以上に難しく、重くて大変な場面もありました。

 1組  
 2組  

最後に、それぞれの道具についてさらにくわしく教えていただきました。

身近な材料で道具を作り、より生活しやすくしていた昔の人の知恵は、素晴らしいものがあります。

今は、何不自由なく生活していますが、「生活すること」について、あらためて深く学ぶきっかけになったと思います。

学校にいてもこのような体験的な学習ができるのは、本当にありがたいことです。

博物館の皆様、ありがとうございました。

NEW 2022,03,11  1年「これは何でしょうクイズ大会」 ~6年生との交流~

「6年生を送る会」の続きです。

昼休みに1年生が6年生と一緒に遊びました。

縦割り班に分かれ、1年生からクイズを出しました。

全部で10問です。10グループから1年生が出てきて、順番にクイズを出しました。

1年生が一人ずつヒントを出していきます。

 1 のるものです。

 2 まわりにさくがあります。

 3 こうえんによくあります。

 4 ゆらゆらします。

「これは、なんでしょう!」

「なんだろう…。」

6年生は1年生と一緒に考えます。

一年生の目線で考えないといけないので、意外に難しかったようです。

でも、6年生が一生懸命に考えてくれました。

とても楽しい時間でした。

NEW 2022,03,11 正しいと思ったことを実行するために ~4-2道徳~ デジタルシチズンシップの視点

インターネットを使って調べ学習するときに、注意をしなければならないことがあります。

今日は、道徳の教材を使って、善悪の判断について学習していきました。

これは、デジタルシチズンシップ教育にも関わる内容です。

途中、パソコンを使って3択の中から自分の考えを選び、それらをもとに全体で意見を出し合っていきました。

名前を入れてしまったことをどう思うかです。「仕方のないこと」「だめ」「その他」から選びました。

挙手で選択もできますが、PCから選んだ方が周囲に左右されずに自分の考えが出せるようでした。

結果をみんなで見ながら、それぞれの考えを聞いていきました。

さらにその後、「いけないとわかっていたのに、サイトに入って名前を書いてしまったぼくの本当の理由」についてグループでも話し合いました。

最後に、役割演技をしながら、断るためには何が必要なのかを考えました。

断っている様子からも、そのヒントが見えるようでした。

NEW 2022,03,10 広がるあいさつ ~ひまわり道徳~

「この人たちに注目してね。」

「空港で働く人たちは、何をしていたかな。」

飛行機が動き出し、乗客に手を振る空港の職員の姿をビデオで見ました。

「何と言っているのだろう。」

今日は、「あいさつ」についてみんなで考えていきます。

空港の人の話を聞いた主人公けいこさんは、学校を帰るときに、校舎に向かって手を振って帰っていました。

「空港の人は、お客さんにいってらっしゃい、と手を振っていましたね。

 では、けいこさんは、どんな気持ちで学校の校舎に手を振っているのでしょう。」

「何と言っているのかな。」みんなで考えていきます。

それから、あいさつの言葉に注目していきました。「あいさつって、どんな言葉があったかな。」

日頃から使っているあいさつを教師が提示し、「あいさつ」についてみんなで考えていきました。

授業の後半は、あいさつカードを使って、どんなあいさつを返せばいいのか、カードゲームを通して学びました。

ゲームをしながら、「そう言うんだ。」「へえ~。」など驚きや発見もありました。

あいさつが広がりそうです。

NEW 2022,03,09 クラブ最終 

今年度最後のクラブでした。

6年生とも最後です。

みんなで思いっきり活動を楽しみました。

 パソコンクラブ  
 家庭科クラブ  
 かるた・室内遊びクラブ  
スポーツクラブ  
音楽クラブ  
 サイエンスクラブ  

NEW 2022,03,09 鼓笛引継式 ~6年生から引き継ぐ~

今日は、鼓笛の引継式がありました。

6年生の主指揮から5年生の新主指揮へ。

1年生~5年生が、6年生からバトンを引き継ぎます。

伝統の重みを感じます。

一年間鼓笛をリードしてくれた6年生に、感謝の気持ちをこめて演奏をしました。

 

6年生の皆さん、ありがとうございました。

NEW 2022,03,09 6年生との交流会 ~3年~

2時間目休みに、3年生が6年生と一緒に遊びました。

「6年生を送る会」の続きです。

「しっぽとりゲーム」をしました。

校庭のトラック内を借り切って、思いっきり走って追いかけました。楽しい思い出ができました。

 

NEW 2022,03,08 卒業式練習 ~6年~

3月23日の卒業証書授与式に向けて、6年生の練習が始まっています。

今日は、入退場の練習をしました。

一つ一つの所作に気を付けて取り組みました。

NEW 2022,03,07 職員研修 ~ICT研修~

放課後、職員会議後の短い時間を使ってパソコン研修を行いました。

ICT支援員さんにも指導に入っていただきながら、授業で使える指導法について全員で学びました。

NEW 2022,03,07 昔遊び発表会 ~3-2総合~

今日は、これまで調べてきた昔遊びについての発表をしました。

それぞれがパワーポイントを使って、グループごとに作成したものです。

1人1枚のシートを担当し、昔遊びについて調べたことや感想などを入れてまとめ、文字や絵に動きをつけながら発表しました。

NEW 2022,03,04 5年防災学習 ~鴻巣市危機管理課の皆さんを講師に~

市の危機管理課の職員の方に来校いただき、実践的な講義をしていただきました

防災時に必要な用具や設備などについて、わかりやすく教えてくれました。

・防災倉庫について

・災害用仮設トイレについて

・防災用の井戸について

災害時は、子ども達も地域のために進んで動けるといいですね。

NEW 2022,03,03 通学班編成 ~新年度に向けて~

5時間目は、新年度の通学班編成を行いました。

これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝え、新たな班長に班旗を渡しました。

班によってはメンバーが変わりましたので、初めは慣れないかもしれませんが、しばらく様子を見ていきます。

6年生には、卒業まで班員の子たちを後ろから見守ってもらいます。よろしくお願いします。

NEW 2022,03,02 学校のために ~委員会最終~

今日は、今年度最後の委員会活動でした。

各委員会で一年間のまとめとそれぞれの活動を行いました。

保健委員会  
掲示委員会  
飼育委員会  
JRC委員会  
放送委員会  
運動委員会  
給食委員会  
栽培委員会  
代表委員会  

一年間、学校のために活躍してくれました。

ありがとうございました。

NEW 2022,03,02 6年生ありがとう ~最後の縦割り遊び~

今日は、最後の縦割り遊びでした。

6年生と縦割りで遊べるのは、今日が最後です。

校庭や室内に分かれて、班ごとにみんなで仲よく遊びました。

最後に、班員から6年生に感謝の気持ちを伝えて終わりました。

6年生の皆さん、一年間、遊びをリードしてくれてありがとう。

 

NEW 2022,03,02  世界の筆算 ~6-2算数~

6年生の算数もまとめに入っています。

今日の学習は、世界で行われている筆算の仕方でした。

さまざまな計算の仕方があり、私たちがふだんやっている筆算とのちがいを考えたり、実際に解いたりしました。